快適モブログ!するぷろの魅力と初期設定&使い方。
以前の記事で書いたスマホでブログを書くモブログ、気分に書けるので最近はiPhoneやiPadで記事を書くことも増えました。
特に愛用しているアプリはモブログの決定版「するぷろ」です!
するぷろの魅力
操作法がシンプルで設定しやすく思い立った時にブログが書けます。操作が軽いのも魅力です。
私が特に気に入っているのは画像の一括サイズ変更機能。パソコンから書くときも、画像だけするぷろで下書き投稿してサイズ変換しています。
有料アプリなので最初は迷ったのですが、価格以上に役立っているので買って良かったです^ ^
するぷろの設定方法
上部メニューにはブログを書くときによく使う機能が集約しています。右から、「設定」「画像の挿入」「プレビュー」「するぷろーらに切り替え」になります。
ブログを書く前にまずは「設定」からブログサービスの投稿設定をします。
「設定」では記事を書く際の環境設定などができます。右上の「+」からブログアカウントの追加ができます。
アカウントの追加
- ブログ名を入力
- サービスを選択(Movable Type,WordPress,FC2,Livedoor Blogから選択できます。)
- エンドポイントにはブログのURLを入力します。以前はエンドポイントURLを入れる必要があったようですが、今では自動でエンドポイントが追記されるようです。
- アカウントにはブログのユーザーIDを入力。
- パスワードにはブログのパスワードを入力。
- ブログIDはWordpressは1,Movable Typeは確認が必要です。確認方法はこちらから。
- 画像フォルダはMovable Typeのみ画像を保存するフォルダを指定できます。
- CSS URLを入力することで、実際のスタイルシートデザインでプレビューできます。入力しない場合は簡易スタイルシートでプレビューされます。
画像の最大サイズを指定できます。デフォルトでも良いですし、ブログのデザインによって調節した方が良い場合もあります。Ridologは上から300,400,450で設定しています。
アカウントの編集
設定したアカウントを編集することもできます。
「-」はアカウントを削除、「>」から編集ができます。
するぷろの基本操作
アプリを立ち上げるとすぐにエディタ起動します。
1行目に書いた文が自動的に記事タイトルになります。(1行以上の長いタイトルの場合は改行せずに書けばok)
2行目以降が本文になります。
MODEとBODYを切り替えることで、「more」タグ(続きを読む)以降の文と切り替えることができます。
画像を挿入する
メニュー→「画像の挿入」からアルバムにアクセスして写真を選択します。
エディタに画像タグが挿入されました。
カーソル設定
MOREとBODYのあたりを長押しすることで左右にフリックしたときの動きを設定できます。
私はカーソルに設定して、左右に1文字ずつ移動できるようにしています。iOSの標準キーボードには左右へに移動カーソルがないので、とても使いやすくなります。
Markdownで素早くタグ付け
Markdown記述法が使えるのも便利です。簡単な記号を先頭につけるだけで見出しなども設定ができます。Markdown記述法についてはまた別の記事で書きたい思います!
プレビュー
メニュー→「プレビュー」で簡易プレビュー表示できます。見出しなどに設定ができているか確認できます。
記事の投稿
メニューの一番左端、「Post」から記事の投稿ができます。
投稿、下書き、テキストを削除の3つから選択します。
カテゴリーやタグなどを設定します。
カテゴリーは「カテゴリー」→右上の「取得」から読み込めます。
右上の「送信」で投稿。
記事のアップロードが開始します。
投稿が完了し、テキストがクリアされます。
直感的なので一度覚えてしまうと、本当に簡単で気軽にブログが書けるようになります^^
Gachatech
価格: 500円
posted with sticky on 2015.1.12
するぷろはブログを書くことに特化したアプリなので、リンクの作成などは「するぷろーら」と連携して行うと便利です。